妊娠と眠気の関係
妊娠すると日中の眠気が止まらない?
妊娠すると眠くなる、という言葉を耳にすることはありませんか。妊娠をすると、日中にとても強い眠気に襲われることがよくあるのです。これには、いくつかの理由があるので見ていきましょう。
妊娠をするということは、子孫を残すための大きな段階を乗り越えたことになります。ですから、子孫を残すために男性を探す必要がないわけです。体内で宿された大事な命を育てるためにも、無駄なエネルギーを使わないようにしまければならないのです。
さらに、最大のエネルギーを必要とする出産にも備える必要があります。眠気もなく活発的に出掛けることができるようであると、事故などに巻き込まれることもあります。そうなると、流産という最悪の結果を招くこともあるのです。できるだけ体を動かさないように休ませようと仕向けるために、妊婦の脳は強い眠気を与えるのです。
女性ホルモンが睡眠に大きな影響を与える
女性ホルモンは、思春期から更年期の間の睡眠に大きな影響を与えるといわれています。女性ホルモンには、妊娠を準備するためのエストロゲンと妊娠を成功させて状態を保つためのプロゲステロンがあります。排卵後は、プロゲステロンが増えることになります。プロゲステロンには、眠気を誘う作用があるので月経前の一週間は強い眠気に襲われるというわけです。
このプロゲルテロンが大量に分泌される妊娠3か月までは、特に強い眠気に襲われます。妊娠6か月には徐々に減少し、妊娠9か月にはプロゲステロンが減ってその代わりにエストロゲンが増えてくるのです。出産前になると眠気を感じることはなくなり、反対になかなか眠れなくなってきます。熟睡することも、なかなか難しくなってくるかもしれません。